2009.10.14(Wed) みつけた。 ブログ つい最近まで猛暑で暑かったのに、いつのまにか虫の声が聞こえ、朝夕しのぎやすくなりました。 季節は秋へと向かっています。 というか、もう秋ですね・・・ 少し前に営業でとあるとこまで行ってきました。 のどかで気持ちよく、車での移動も快適でした。 車を降りて歩いているととても心が温まる光景が… ゲートボールを楽しむ高齢者たち、その近くではテニスを楽しむ少年たち、そして子どもと遊ぶ家族・・・きっと気候もいいからでしょうね。 ゲートボールを楽しむおじいさんの子供のように悔しがっている姿や、まだうまく歩けないわが子を優しく見守るお父さんをみて微笑ましく思いました。 こういったスペースをこれからも増やして、町に笑い声が広がるようになればなと感じながら次の営業先まで向かいました。 夕方になり、まだ17時半だというのに日が暮れかけ、車もヘッドライトを点灯するくらい薄暗くなっています。 そして、肌寒い。 もうジャケットが必要な時期になりました。 ふと空をみあげると・・・ 綺麗な夕焼けが。 久しぶりに外に出て空を見上げた気がしました。 今度はふと足元をみると・・・ 秋桜が。 心がほっとするのはなんでしょうね。 忙しい毎日の中、ふと空を見上げてみたり、辺りを見回したり、足元を見てみたりすると気が付かなかった新たな発見があります。 たまには、ゆっくり散歩するのもいいかもしれませんね。 吉田 2009.10.06(Tue) あるクリニックの現場。 ブログ 愛知県一宮市に開院予定のクリニック。 建物は完成し開院を待つばかりである。 今日はライトアップ・照明のチェックで夜にクリニックに出向きました。 内部は照度の確認。 間接照明もまんべんなく照らされているかどうかなどチェック。 外部に関しては建物を照らすライトアップ照明などをチェックしました。 例えば、下の写真 下の方に当たっていた照明を上にあげ窓の間の壁全体に光が行くように調整しました。 また、駐車場等の照明も患者さんの乗降りに不都合がないよう調整したりします。 今回は住宅街の中なので周囲の住宅に御迷惑がないよう配慮しないといけません。 そのため、微妙に角度調整したりする場合があります。 他にも周りが田んぼばかりの時は稲作の影響が出ないよう、なるべく田んぼに光が落ちないようにしないといけません。 照明チェックも終わり、後は開院を待つだけです。 西村 2009.10.03(Sat) たわだリハビリクリニック 内覧会 ブログ 当社にて設計監理のお手伝いをさせて頂きました『たわだリハビリクリニック』の内覧会が9月26日(土)、27日(日)に行われました。 天気も良く、2日間で約1,000人の方々にご来訪頂きました。 一般整形と小児整形とがあるクリニックで、お子様を連れたご家族やご年配の方々が熱心にご見学されていました。 当日は、元中日ドラゴンズの落合英二さんのサイン握手会や、音楽療法などの体験イベントがあり、ご来訪された方々の笑い声と笑顔が絶えませんでした。 先生の愛情溢れ、たわだリハビリクリニックが皆様に愛されながら歩んで行くことがわかる内覧会でした。 私共が先生の開院のお手伝いに携わらせて頂き、感謝の気持ちで一杯です。 田中